登録依頼フォーム Japan 本サイトに登録できるのは、 和歌山市内に店舗を有しており、和歌山市内で調理した食品のテイクアウト・デリバリーサービスを行っている中小企業者(フランチャイズ契約を締結して事業を行っている方を除く) 飲食店営業許可を受けている の両方を満たしている事業者になります。 詳しくは下記の利用・運用規約をお読みいただき、同意をいただいた上で登録してください。 (定義) 第1条 この規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。 (1)利用者 インターネットを利用して当サイトを閲覧し、又は当サイトに掲載される情報を利用する者をいう。 (2)登録事業者 インターネットを利用して当サイトに登録し、自らの基本的な情報、割引販売情報についての内容等を提供する者をいう。 (3)管理者 当サイトの管理及び運営をする者をいう。 (登録事業者) 第2条 登録事業者となることができる者は、次の各号のいずれにも該当する者とする。 (1)和歌山市内に店舗を有しており、和歌山市内で調理した食品のテイクアウト・デリバリーサービスを行っている中小企業者(フランチャイズ契約を締結して事業を行っている者を除く。) (2)飲食店営業許可を受けている者 (管理者) 第3条 管理者は、和歌山商工会議所とする。 (事業者の登録規制) 第4条 次に定める事業者の登録は認めない。 (1)法令等に違反している事業者 (2)前号に掲げる者のほか、管理者が掲載することが適当でないと認める事業者 (登録情報の修正・削除) 第5条 登録事業者は、事業者情報等を登録する場合は、事実と異なる情報を登録してはならない。 2 登録事業者は、登録した事業者情報等の内容に変更が生じた場合には、速やかに当該変更に係る内容の修正を管理者に依頼しなければならない。 3 登録事業者は、登録した事業者情報等を削除する場合には、速やかに管理者に依頼しなければならない。 4 管理者は、次の各号のいずれかに該当する場合には、登録事業者の承諾を得ることなく事業者情報等を修正し、又は削除できるものとする。 (1)登録事業者が第2条各号に該当しない場合 (2)登録事業者が第4条各号のいずれかに該当する場合 (3)登録事業者の行為が第7条各号に該当すると管理者が認める場合 (4)事業者情報等が明らかに事実と異なると管理者が認める場合 (5)登録事業者が市場価格と比べて明らかに高額な価格で商品を販売していると管理者が認める場合 (6)事業者情報等の内容が期限を過ぎている場合 (7)その他管理者が認める場合 (登録料及び利用料) 第6条 当サイトの登録料及び利用料は、無料とする。ただし、登録及び利用に必要な機器に関する費用、通信費等は、全て利用者及び登録事業者(以下「利用者等」という。)の負担とする。 (禁止事項) 第7条 利用者等は、当サイトの利用に際して次に掲げる行為をしてはならない。 (1)当サイトの趣旨を逸脱して利用する行為 (2)公序良俗に反する行為及び犯罪に関連する行為 (3)個人及び利用者等に対する侵害行為 (4)当サイトの運営に支障を来し、又は利用者等の信用を毀損する行為 (5)その他法令等に違反し、又は違反するおそれのある行為 (自己責任、損害賠償等) 第8条 利用者等は、自己の判断と責任において、当サイトを利用するものとする。 2 管理者は、当サイトで提供する事業者情報等の正確性、有用性、当サイトの利用によって被った損害等に対して一切の責めを負わない。 3 利用者等は、当サイトの利用により損害を被った場合又は他者に損害を与えた場合は、自らの責任と費用をもって誠実に解決するものとする。 4 管理者は、利用者等が故意若しくは重大な過失により又はこの規約に違反して管理者に損害を与えた場合は、利用者等に損害賠償を求めることができる。 (サービスの停止) 第9条 管理者は、次に掲げる場合において必要があると認めるときは、利用者等に通知すること及び利用者等の承諾を得ることなく当サイトの全部又は一部を停止することができる。 (1) 当サイトに係るサーバの保守を実施する場合 (2) 第10条各号に掲げる行為があった場合 (3) 天災その他やむを得ない事由が生じた場合 (規約の改正) 第10条 管理者は、この規約を必要に応じて利用者等の承諾を得ることなく、改正できるものとする。 2 管理者は、この規約を改正したときは、当サイトにその旨を掲載することにより利用者等に周知するものとする。 3 改正後の規約は、前項の規定による掲載を行ったときからその効力を生ずるものとする。 附則 この規約は令和2年4月30日から適用する。 利用・運用規約に同意する必須 基本情報 名前(担当者)必須 ※連絡のために使用します。サイト掲載はされません。 メールアドレス必須 ※連絡のために使用します。サイト掲載はされません。 合言葉(パスワード)必須 ※合言葉(パスワード)は登録内容の変更・削除を依頼する際に必要になりますので、メモ等を取るなど必ず控えておいてください。サイト掲載はされません。 店舗名必須 店舗名(ふりがな)必須 飲食店営業許可番号必須 例: 和歌山市指令保生第○○○○○号 郵便番号必須 住所必須 サービス形態必須 テイクアウト デリバリー エリア必須 和歌山市北部(紀ノ川以北) JR和歌山駅東口エリア(駅裏) JR和歌山駅西口エリア 和歌山城周辺エリア 和歌山市西部(紀ノ川以南・和歌川以西) 和歌山市南部 和歌山市東部 料理カテゴリ必須 和食 そば・うどん 焼き鳥 お好み焼き 洋食 フレンチ イタリアン パスタ・ピザ 中華料理 カレー カフェ・サンドイッチ ラーメン 居酒屋 エスニック 焼肉・ステーキ お弁当 とんかつ・フライ メニュー(テキスト) ※メニュー(画像)でメニューや価格についてわかるものを添付する場合は記入を省略してもらって構いません。 メニュー画像(メニュー表や商品など)必須 ※必ず1枚は登録してください。 画像1: 画像2: 画像3: 電話番号必須 営業時間帯必須 ランチ(10:00〜14:00) 夕方(14:00〜17:00) 夜(17:00〜23:00) 営業時間(テイクアウト・デリバリー対応時間) 定休日 月 火 水 木 金 土 日 備考: ※定休日に関する注釈があれば記載 駐車場 有 無 備考: 決済方法 クレジットカード決済対応 QRコード決済対応 備考: ホームページURL 備考 例: 5個以上の注文で配送可、テイクアウトは1個から対応可、当日注文受付可など その他画像(店舗の外観など) 画像1: 画像2: 画像3: SNS情報 Facebook(URL) Instagram(URL) Twitter(URL) 和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助金 和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助金申請予定必須 有 無 ※「有」を選択して本サイトへの登録が完了した場合は同補助金への仮申請が行われたものとみなします。補助対象となる事業実施後に必要書類を和歌山市産業政策課へ郵送してください。 ※「有」を選択して本サイトへの登録が完了した後、申請を取り止めることになった場合は必ず産業政策課(073-435-1040)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 ※「有」を選択した場合は、この下に表示される「和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助事業とは?」の内容をご確認の上、一番下にある「上記すべての要件を満たすことを確認しました。」に必ずチェックを入れてください。 和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助事業とは? 下記に該当する飲食物を提供する事業者が行う調理した食品のテイクアウトやデリバリーを行うこと、またそれに伴う割引販売に対して市が補助金を交付する事業です。調理した食品以外(飲料等)についてのテイクアウト・デリバリーは補助対象外となります。 詳しくは和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助金のページをご覧ください。 対象者の要件 中小企業者 法人:市内に主たる事務所または事業所がある 個人:市内に住所及び主たる事務所がある 新型コロナウイルス感染症の影響で売上が前年同月比5%以上減少している 飲食店営業の許可を受けている フランチャイズでない 市税を完納している 暴力団等との関わりがない 上記すべての要件を満たすことを確認しました。必須 割引キャンペーン関連情報 ※和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助金を申請して、テイクアウト・デリバリー商品の割引額の補助を受けようとする場合は必ず「有」を選択して割引キャンペーン関連情報について入力してください。 ※和歌山市テイクアウト・デリバリー支援補助金(補助率1/2、補助上限額10万円)を活用する場合、補助対象となる割引率は50%までとなります(例:1,000円の商品を60%引きで販売した場合、補助対象となるのは50%割引分の500円で補助金額はその1/2の250円)。 割引キャンペーン有無必須 有 無 割引キャンペーン期間 〜 割引キャンペーン内容 ※割引するメニュー名、そのメニューの割引キャンペーン適用前の価格と割引後の価格は必ず入力してください。ただし、メニュー画像にその内容がわかるものを添付されている場合には入力を省略してもらって構いません。 例: とんかつ弁当 通常600円→300円 幕の内弁当 通常700円→350円 ... 割引キャンペーンの条件、注意事項など 例: ●時から●時限定など 留意事項 下記内容についてご確認ください。 テイクアウトやデリバリーを行う飲食店営業者の方へ 留意事項について確認しました。必須 以上の内容で送信する必須